★この記事、絶対最後まで読んでくださいねー。
10/22(日)は市立室蘭総合病院、10/29(日)は伊達赤十字病院で、乳がん検診が受けられます。
ダンナに子ども預けて、乳がん検診受けませんか?
ダンナさんたち、嫁ちゃんに「子ども見てるから、乳がん検診受けに行って来たら?」と言ってあげてください。
ともに事前予約が必要で、定員もあるので、お早めに。市立室蘭総合病院は0143-25-3111、伊達赤十字病院は0142-23-2211
ちなみに、私とすぎや、先日乳がん検診受けたんですよ。
私はややリスクがあり、すぎやは私よりリスクが高いんです。
二人ともマンモグラフィーと乳腺エコーを受けました。
マンモグラフィーは乳ぺったんこ検査。板にはさまれてぺったんこにされるやつ。私は別に痛くないけど、すぎやは痛いらしい。
今回の日曜日の健診にはないですが、乳腺エコーはただ機械でつるつると乳をなぞって調べるやつ。痛くもかゆくもなく、むしろ眠くなるやつです。
さてさて、そんなわけで二人ともビビりながら結果待ってたら、来ました。
吉田1号こちら↓
すぎやこちら↓
見事に二人とも「問題なし」ではありませんでした。
しかもよく見てください。
私は「乳腺エコー異常」
すぎやは「マンモグラフィーと乳腺エコー異常」
私は「精密検査が必要です。お早めに」
すぎやは「再検査が必要です。6か月後に」
と書いてあります。
私は今月病院に行きますし、すぎやも6か月後とはいえ不安なので、11月に病院に行くことにしました。
私はまだ若いから大丈夫、と思ってたらダメですよ。
忙しいし、時間ないし、お金かかるし、と思ってたらダメですよ。
そしてリスクの高いすぎやより
「特に身近に乳がんになった人がいる場合は絶対健診受けて!」
とのこと。
(文・これを機に保険を見直そうかと思っている、こらん編集部 編集長 吉田1号)
0コメント