10月7日(土)子どものやる気を引き出す 動機付け面接 基礎編ワークショップが開催されます。
講師は、寛容と連携の動機づけ面接学会 理事であり、トレーナーの≪中村英司≫氏。
動機づけ面接(MI)って?
近年、医療、司法、教育など各分野に取り入れられている、根拠のある有効なスキルです。
今回は、ワークを中心に行い、動機づけ面接ってなあに?という方から、今までの学びを
整理したい方まで広く対応できる講座となっています。
中村氏は札幌刑務所に勤務の傍ら、動機づけ面接にも非常に深くかかわり、道内で行われ
るワークショップでは必ずと言っていいほど講師として参加されています。
道南ではお話を聞く機会はほとんどありません。ゆったりとした時間で行うワークショップです。
ぜひ、ご参加ください。
【対象】 どなたでも
【日時】 平成29年10月7日(土) 13時30分~16:30時まで
【会場】 室蘭市中小企業センター3階大会議室
【定員】 40名程度
【参加費】 1000円
【締切】 平成29年9月29日(金)
【その他】 締め切り前でも定員になった場合は、募集を停止します。その場合、ホームページに「満員御礼」を掲載します。
(文・こらん編集部 編集長 吉田1号)
0コメント