こらん、休刊します2014年秋に創刊した、子育て情報誌こらんですが、2018年3月10日に発行した11号をもちまして、休刊とさせていただくこととなりました。広告を出稿してくださった広告主の皆様、配布にご協力いただいた企業・店舗・団体・個人の皆様、イベントカレンダーへご出稿いただいた企業・店舗・団体・個人の皆様、記事作成の取材や執筆にご協力いただいた皆様、おひねりをいただいたり、サポーターとして支えてくださった皆さま、そして毎号楽しみに読んでくださっていた多くの読者の方々へ、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。なお、本ブログ、facebook、LINEについての更新もお休みとさせていただきます。復刊する機会がありました際には、またぜひご協力...02Apr2018報告
JUNKO先生のベビーヨガ教室、いろいろ変更!ベビーヨガ、マタニティヨガのレッスンを開催しているJUNKO先生の教室ですが4月からマタニティーヨガ もベビーヨガ &産後ママヨガ(子連れママヨガ)も、レッスンはワニワニさん(室蘭市市民会館隣接ぷらっとてついち内)での金曜日のみとなります。しかも、ベビーヨガ &産後ママヨガ(子連れママヨガ)は、まるぱんさんの蒸しパン2個付きのレッスンに!ヽ(^o^)丿ということで、4月のレッスンは下記の通りとなります。 マタニティーヨガ @ワニワニクラブ4月13日(金)9:30〜10:304月27日(金)9:30〜10:30500円/回 ベビーヨガ &産後ママヨガ(子連れママヨガ)@ワニワニクラブ4月13日(金)10:50〜11:50(13:00ま...16Mar2018イベント
4月 マタニティー・ベビー・子連れヨガのお知らせこらん11号で「0歳からの自然なおむつはずし」のコラムを書いてくださった、JUNKOさんの、レッスンのお知らせ。4月11・18・25日(水)9:30から10:30マタニティーヨガ(レッスン詳細コチラ)500円4月11・18・25日(水)10:50から11:50ベビーヨガ(レッスン詳細コチラ)500円 4月13・27日(金)10:00から11:00子連れママヨガ(レッスン詳細コチラ)500円ブログで、予約状況など随時更新されているので、ぜひご覧ください。おむつに頼りすぎない育児のプチ講座が、6月上旬あたりに企画検討中であるらしい…!!こらん10号(11月に出たやつ)の表紙の左側でスマホで写真撮ってる方がJUNKOさん。JUNKOさんは...12Mar2018イベント
2018.3.18sun 「家庭で伝えるいのちの話」誕生学アドバイザーさんによる3月「家庭で伝えるいのちの話」のお知らせ。「赤ちゃんはどうやって生まれてくるの?」いのちや性について家庭で伝える方法、子どもを取り巻く現状と家庭でできることを分かりやすく伝えます。講座の中でお渡しする「10か条」は「これなら私もできる!」と大好評です!「家庭で伝えるいのちの話」3/18(日)10:00から11:30、対象は保護者、参加費2000円、定員先着10名です。室蘭中小企業センターで開催されます。詳細はブログでご確認ください。12Mar2018イベント
こらん11号編集後記みなさんこんにちは。おひな様はとっとと片付けましたか?本日、こらん11号を無事発行できました。広告主のみなさま、情報提供してくださったみなさま、コラムを書いてくださったみなさま、金銭的に支援してくださったみなさま、本当にありがとうございます。アーティストがよく「今回のアルバムは最高の出来です。ぜひ聴いてください」と言いますよね。「毎回同じこと言っておるな」と思っていましたが、今はその気持ちがわかります。今回のこらん、なかなか上出来です。質問をくれた方に届け!特集ページNHKラジオで、「子ども科学電話相談」という番組を、夏休みと冬休みに放送していること、みなさんご存じでしょうか。知らない方は下記のまとめサイトをぜひご覧ください。201...10Mar2018こらんのつづき
3月「ベビーマッサージSMILEサロン」のお知らせ【どなたでも】産後ライフアドバイザーさんによる3月「ベビーマッサージSMILEサロン」のお知らせ。「ベビーマッサージSMILEサロン」3/20(水)13:30から15:00、対象は赤ちゃん(幼児)とママ、参加費1500円、オイル代300円(必要な方)、定員15組です。詳細はブログでご確認ください。02Mar2018イベント
2018.3.11 講演会「子どもを性暴力被害から守ろう」3/11(日)13:30~15:30胆振地方男女平等参画センター(ミンクール)(室蘭市東町4-29-1 地図こちら)で子どもを性暴力被害から守ろう―SNS時代の怖さーという講演会が開催されます。講師は、函館中央病院小児科医長 石倉亜矢子さんです。01Mar2018イベント
2018.3.21(祝)ベビーラップ体験会3/21(祝)13:30〜、室蘭市内講師自宅にて、ベビーラップ体験会が開催されます。子育て応援EXPOにも出店されていた講師の方ですよ☆どんなことが体験できるの?ベビーラップを用いての基本の巻き方である「フロントラップクロスキャリー」の実演と、体験。(実際にお子様を抱っこしてみてもよいですし、赤ちゃん人形もご用意しております。)妊婦さんが参加される場合は、腹帯としての使用方法も。このような方におススメ!!●妊婦さん●子育て中のパパ・ママ●お孫さんを見ておられるおじいさま、おばあさま●お母さんや赤ちゃんにかかわる専門職の方。(助産師、保健師、看護師、保育士、リハビリ等)●現在ご使用の抱っこ紐やおんぶ紐で違和感を感じている方。 ...27Feb2018イベント
大きい裏紙、差し上げます【追記】2/26(月)10:12 もらってくれる方が決まりました!私たちの会社のカレンダー(2017,2018年)が約400枚ほど余っているので、もらって有効活用してくれる方、いらっしゃいませんかー。もちろんタダで差し上げます。お一人(1か所)で約400枚まるごともらってほしいです。社名が入っているので、使って捨てる感じがいいです。23Feb2018いろんな情報